スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

単レンズカメラ作り

2013年08月23日

更新をサボりまして、申し訳ございません。

明日、8月24日(土)は実験教室開講日です。

午前10時~11時半となっております。

初回の方は無料ですので、夏休み最後の思い出としていかがでしょうか?

自由研究をどうしようかと慌てている方は、明日いらっしゃいますと、自由研究の実験をたくさん掲載した冊子をプレゼントいたします。



さて、今回はピンホールカメラの予定でしたが、

できれば現像ができるものが良いと考え、メインの実験は単レンズカメラ作りを行ないます。

もちろん、ピンホールカメラについても作りますが、こちらは現像までいたしませんのでご了承下さい。

現像に使うのは、ジアゾペーパーという日光写真のときに用いた感光紙です。

レンズが1枚(100円均一の虫眼鏡でもOK)と、厚紙、トレーシングペーパーだけで、像が写るカメラができます。

光の屈折を利用した実験です。

多くの皆様のご参加をお待ちしております。


なお、初めて参加される方は、必ず096-223-6261までお電話下さい。  

Posted by サイエンスタイム®(旧九州サイエンスラボ) at 13:38
Comments(1)実験教室内容