スポンサーサイト
鶴屋でイベント出演決定です!
2014年08月21日
平成26年9月13日(土)は鶴屋さんの屋上で行われるイベントに出演します。
これは、熊本大学の学生と鶴屋さんが共同で行っている、プロジェクト企画のイベントです。
未就学児を対象としたイベントですが、今回は楽しい実験教室となっております。
学生さんによれば、このイベントは今回で第4回目なのだそうですが、今回からプロの方にお願いしようと考えたのだそう。
そのプロ第一号として私に声をかけてくれました…。恐れ多いことです^^;
「科学」が分からない小さなお子様でも、盛り上がる実験を準備しています。
そして、帰るころには「"かがく"ってたのしいね!」「"かがく"ってスゴイね!」と感じて頂けると思います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
なお、事前のお申し込みは鶴屋百貨店さんのホームページより。
人数制限がありますが、当日の飛び入りのご参加も可能です。
また、本イベントに伴いまして、白坪地域コミュニティセンターの実験教室は翌週9月20日(土)の午前10時に延期させて頂きます。
ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
これは、熊本大学の学生と鶴屋さんが共同で行っている、プロジェクト企画のイベントです。
未就学児を対象としたイベントですが、今回は楽しい実験教室となっております。
学生さんによれば、このイベントは今回で第4回目なのだそうですが、今回からプロの方にお願いしようと考えたのだそう。
そのプロ第一号として私に声をかけてくれました…。恐れ多いことです^^;
「科学」が分からない小さなお子様でも、盛り上がる実験を準備しています。
そして、帰るころには「"かがく"ってたのしいね!」「"かがく"ってスゴイね!」と感じて頂けると思います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
なお、事前のお申し込みは鶴屋百貨店さんのホームページより。
人数制限がありますが、当日の飛び入りのご参加も可能です。
また、本イベントに伴いまして、白坪地域コミュニティセンターの実験教室は翌週9月20日(土)の午前10時に延期させて頂きます。
ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
自由研究に!まだ間に合います。
2014年08月08日
8月10日(日)に下記の通り、リビングカルチャーセンターはませんにて
特別実験教室が開講されます。
午前の部が人気で、残り席数がわずかです。
もちろん、午前もすごく面白いのですが、実は午後の部の講座の方がお勧めなのです!
というのも、あらゆるところでやっている実験ですが、最高にウケが良い実験だからです。
なかなか広告紙面では伝わらないようですね…^^; 生で見るのが一番です!
午後の部はまだまだ空席がありますので、きっと当日の飛び込みでも入れますよ。
材料は定員数分準備していますので、是非多くの方にご参加頂ければ幸いです。
■8月10日(日)
【午前の部】 午前10:30~12:00
「永遠に飛ぶ紙飛行機&飛び出す3D万華鏡」
【午後の部】 午後1:00~2:30
「色が変わるステンドグラス風アート&分光板でみる光の世界」
場所:リビングカルチャーセンターはません校(ゆめタウンはません2F)
問合せ:096-370-1112 (リビングカルチャーセンター)
心よりお待ちしております!
特別実験教室が開講されます。
午前の部が人気で、残り席数がわずかです。
もちろん、午前もすごく面白いのですが、実は午後の部の講座の方がお勧めなのです!
というのも、あらゆるところでやっている実験ですが、最高にウケが良い実験だからです。
なかなか広告紙面では伝わらないようですね…^^; 生で見るのが一番です!
午後の部はまだまだ空席がありますので、きっと当日の飛び込みでも入れますよ。
材料は定員数分準備していますので、是非多くの方にご参加頂ければ幸いです。
■8月10日(日)
【午前の部】 午前10:30~12:00
「永遠に飛ぶ紙飛行機&飛び出す3D万華鏡」
【午後の部】 午後1:00~2:30
「色が変わるステンドグラス風アート&分光板でみる光の世界」
場所:リビングカルチャーセンターはません校(ゆめタウンはません2F)
問合せ:096-370-1112 (リビングカルチャーセンター)
心よりお待ちしております!
8月9日は台風のため休講です。
2014年08月08日
8月9日(土)の白坪地域コミュニティセンターの実験教室は、台風のため休講と致します。
伴って、実験内容を次のようにずらします。
8月23日(土)が 「本格的な自由研究を!DNAを取り出そう!」
9月13日(土)9月20(土)が 「普通の絵なのに飛び出して見える!?分光視差で3Dアート!」
※9月13日は鶴屋屋上での実験イベントのため、日程を変更させて頂きました。
となりますので、ご了承ください。
なお、台風がそれ、雨風がない場合にも休講となりますのでご注意ください。
8月10日(日)のリビングカルチャーセンターの実験教室は行われる予定ですが、
万が一台風の進度が遅く、8月10日にかかった場合は延期となる場合もあります。
リビングカルチャーセンターより、塩基の場合は直接連絡があります。
よろしくお願い申し上げます。
伴って、実験内容を次のようにずらします。
8月23日(土)が 「本格的な自由研究を!DNAを取り出そう!」
※9月13日は鶴屋屋上での実験イベントのため、日程を変更させて頂きました。
となりますので、ご了承ください。
なお、台風がそれ、雨風がない場合にも休講となりますのでご注意ください。
8月10日(日)のリビングカルチャーセンターの実験教室は行われる予定ですが、
万が一台風の進度が遅く、8月10日にかかった場合は延期となる場合もあります。
リビングカルチャーセンターより、塩基の場合は直接連絡があります。
よろしくお願い申し上げます。
自由研究のお助け講座!
2014年08月05日
いくつか実験教室が予定されておりますが、カルチャーセンターの特別講座のお知らせです。
午前の部はほぼ満席に近いのですが、午後の部のご参加者がかなり少なくなっております。
ですが実は、内容的には午後の方は科学手品付き&色が変わる様子は感動もので、すごくお勧めなのです(笑)!!!
自由研究にお困りの子ども達、保護者の方もこれで大丈夫!ものすごく立派な自由研究になりますよ!!
ご興味のある方はカルチャーセンターに直接お申し込みいただければ幸いです。
ご参加費用は、各部2,000円+材料費300円です。
■8月10日(日)
【午前の部】 午前10:30~12:00
「永遠に飛ぶ紙飛行機&飛び出す3D万華鏡」
【午後の部】 午後1:00~2:30
「色が変わるステンドグラス風アート&分光板でみる光の世界」
場所:リビングカルチャーセンターはません校(ゆめタウンはません2F)
問合せ:096-370-1112 (リビングカルチャーセンター)
午前の部はほぼ満席に近いのですが、午後の部のご参加者がかなり少なくなっております。
ですが実は、内容的には午後の方は科学手品付き&色が変わる様子は感動もので、すごくお勧めなのです(笑)!!!
自由研究にお困りの子ども達、保護者の方もこれで大丈夫!ものすごく立派な自由研究になりますよ!!
ご興味のある方はカルチャーセンターに直接お申し込みいただければ幸いです。
ご参加費用は、各部2,000円+材料費300円です。
■8月10日(日)
【午前の部】 午前10:30~12:00
「永遠に飛ぶ紙飛行機&飛び出す3D万華鏡」
【午後の部】 午後1:00~2:30
「色が変わるステンドグラス風アート&分光板でみる光の世界」
場所:リビングカルチャーセンターはません校(ゆめタウンはません2F)
問合せ:096-370-1112 (リビングカルチャーセンター)