スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

自由研究の参考、思い出作りに!

2014年07月25日

夏休みに入りましたね。暑い日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、夏休みには自由研究の宿題がある方が非常に多いと思います。

自由研究は子ども達よりも保護者様の方が大変という話をよく聞きます。

この夏は、白坪コミセンの常設教室に加え、

リビング新聞系列の「リビングカルチャーセンターはません校」でも実験教室が開講されます。

ご興味のある方はぜひお越し下さい。

そのまま学校に持っていっても良いような素晴らしいものが出来上がりますよ!


 ~夏休み中の実験教室の予定~

■7月26日(土) 午前10:00~11:30
 「電気と磁石の関係を学ぼう!スピーカー作り。」
 場所:白坪地域コミュニティセンター
 問合せ:終了しました。


■8月9日(土) 午前10:00~11:30
 「本格的な自由研究を!DNAを取り出そう!」
 場所:白坪地域コミュニティセンター
 問合せ:終了しました。


■8月10日(日)
 【午前の部】 午前10:30~12:00
 「永遠に飛ぶ紙飛行機&飛び出す3D万華鏡
 【午後の部】 午後1:00~2:30
 「色が変わるステンドグラス風アート&分光板でみる光の世界
 場所:リビングカルチャーセンターはません校(ゆめタウンはません2F)
 問合せ:終了しました。


■8月23日(土) 午前10:30~11:30
 「普通の絵なのに飛び出して見える!?分光視差で3Dアート!」
 ※8月23日は8月30日に変更する可能性がありますので、今後のご案内にご注意下さい。
 場所:白坪地域コミュニティセンター
 問合せ:終了しました。


【費用】
・白坪地域コミュニティセンターの実験教室は各回2,000円(材料費込み)
 初めての方は1回無料体験可能です。
・リビングカルチャーセンターはません校の実験教室は各部2,300円(材料費込み)
 こちらは特別講座のため、無料体験はございません。ご了承下さい。  

Posted by サイエンスタイム®(旧九州サイエンスラボ) at 15:22
Comments(0)ご案内実験教室内容