スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

メッセージへのご返信について

2013年03月20日

本ブログからも少しずつお問合せを頂くようになりました。

熊本にはこのような実験教室がほとんど無く、遠方からもお問合せを頂きます。

中には長らく熊本での実験教室を探していた方もいらっしゃいまして、保護者様の教育に対する熱意が伝わって参ります。



さて、メッセージやコメントを頂いた方には、必ずご返信をしております。
※もちろん、迷惑メール等は除きますよ…

できるだけ1~2日以内にお返事するようにしています。

稀に迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう場合があるようです。

また、携帯電話のメールの場合、拒否設定によってお送りできない方がいらっしゃいます。

もしお返事が届いていない方がいらっしゃいましたら、迷惑メールフォルダ・拒否設定等をご確認ください。

ご不明な場合、お急ぎの場合は096-223-6261までお電話頂ければ幸いです。  

Posted by サイエンスタイム®(旧九州サイエンスラボ) at 15:34
Comments(0)ご案内

明日は実験教室ですよ♪

2013年03月08日

明日、3月9日(土)はおもしろ科学実験教室の開講日です。

初回の方は無料体験可能です!

まだまだ空き席がございますので、奮ってご参加下さい。

参加ご希望の方は深夜でも構いませんので、必ず096-223-6261までお電話いただくか、

本ブログよりメッセージをお送り下さい(必ず参加人数をお書き下さい)。  

Posted by サイエンスタイム®(旧九州サイエンスラボ) at 20:49
Comments(0)ご案内

無料体験可!実験教室は明日。

2013年02月22日

明日、平成25年2月23日(土)午前10時~11時30分は実験教室の開講日です。

場所は白坪地域コミュニティセンター(西区蓮台寺5-6-3 蓮台寺公園南側)です。略地図は下にあります。

初回に限り無料でのご体験が可能となっております。

多くの方のご参加を心よりお待ちしております。

永遠に飛ぶ!?(理論上ですがw)紙飛行機を作りますよ!

お楽しみに。


【白坪地域コミュニティセンターの場所】


  

Posted by サイエンスタイム®(旧九州サイエンスラボ) at 10:38
Comments(0)ご案内

実験教室概要と次回のお知らせ。

2013年02月01日

2月2日(土)の熊日朝刊、タウンパケット欄に広告を掲載いたしました。

新聞を見てアクセスしていただいた方の為に、実験教室の概要をまとめておきたいと思います。

無料体験・ご入会されたい方は、実験準備がございますので、できるだけご参加日の2日前までにご連絡下さい。

本ブログからお申込・お問合せの方は、左の「メッセージを送る」からご連絡下さい。


【おもしろ科学実験教室概要】

■日時:毎月第2・第4土曜日 午前10時~11時30分
■場所:白坪地域コミュニティセンター(蓮台寺公園の南側にあります) 〒860-0055 熊本市西区蓮台寺5-6-3 096-325-5553
■対象:幼児(年中)~小学6年生 (それ以外の方も応相談)
※幼児の方は、必ず保護者様がお付き添いください。
■内容:基本的に理科の教科書にはない、科学現象を利用したおもしろ実験を行なっております。
■費用:1回あたり2,000円(材料費込み)です。1回限り無料体験が可能です。
■ご入会について:毎回実験が異なりますので、可能な限り月2回ご受講下さい。他の習い事などとの兼ね合いで、月1回または不定期のご参加の方もお受付しております。まずはご相談下さい。


【次回の実験教室について】

■日時:2月9日(土) 午前10時~11時30分
■内容:前回までに酸性・中性・アルカリ性を学びました。次回は、酸性とアルカリ性を混合する「中和」について学びます。
中和反応を利用した、「オモチャが飛び出す発泡入浴剤作り」にチャレンジです!  

Posted by サイエンスタイム®(旧九州サイエンスラボ) at 16:12
Comments(0)ご案内

耳寄りなお知らせ♪

2013年01月15日

白坪地域コミュニティセンターにて、おもしろ科学実験教室を行なっております。

さて、昨日お話したように、正式な講座は超少人数でのスタートとなってしまいました。

ご体験頂いた方に、お声かけを行ないましたところ、ご要望として多数ありました月一回のご参加は可能となっております。

ご参加頂いた方の多くがたくさんの習い事をされている方だと知り、驚くばかりです。

保護者様の意識が高いことに感心するばかりです。

ピアノの発表会やスポーツの大会など、もちろんそちらを優先されて構いません。

また、月のスケジュールによっては2回だったり1回だったりという、不定期の方もご相談下さい。


【月2回ご参加の方】
月謝3,000円+材料費1,000円(2回分)=4,000円

【月1回ご参加の方】
月謝1,500円+材料費500円=2,000円

2人目以降のご兄弟の方は、それぞれ半額(月2回は2,000円、月1回は1,000円)でご受講できます。

お付き添いの保護者様、年中未満児の方はもちろん無料です。

また、初回に限り無料体験が可能となっておりますので、是非お試し下さい。

多くの保護者様、そしてお子様自身から「楽しかった!」「また来たい!」とのお声を頂きます。

ご体験いただく価値があるものになるよう、努力を重ねているところです。



ただし、1つお願いがあります。

食わず嫌いはご遠慮下さい。

どういうことかと言いますと、ご入会されますと年度ごとの実験予定表をお配りしますが、「この実験は楽しそう」「この実験は楽しくなさそう」と、勝手に決め付けて参加されるお子様がいらっしゃるということです。

他のところでも実験教室をすることがありますが、内容を選んで人が集まります(笑)

食べられるおいしそうな実験とか、スライムとかだと、実験名だけで人が集まりますね。

どの実験も学習価値のある実験にして、楽しい構成にしておりますから、どの実験も満遍なくご参加頂ければ幸いです。

  

Posted by サイエンスタイム®(旧九州サイエンスラボ) at 09:11
Comments(0)ご案内

実験教室 満員御礼!

2012年12月22日

第二回のおもしろ実験教室は大盛況のうちに終了しました。

他地域でも若干実験教室を行なうことがありますが、他に比べて保護者の方のお付き添いも多く、熱心なご家庭が多いことに驚いております。

保護者の方々にもお手伝い頂きまして、本当にありがとうございました。



クリスマス直前だからと、欲張ってたくさんの実験とお土産を準備した上、予定よりも多くの方がご参加くださったため、大幅に時間をオーバーしてしまいました。申し訳ございません。

準備もギリギリまで大変でしたわー

ビンゴの玉がドバーッと飛び出すひょえーなど、ハプニングもありつつ、グダグダですみません困ったな

でも、多くの子どもたちがとても楽しんでくれていたようで、こちらも嬉しい限りです。



次回の年明け1月12日(土)からは本格的に本講座がスタートします。

基本的に1回1実験なので、こんなにドタバタなのはないと思いますので、ご安心を(笑)

また、初回に限り無料体験を受け付けておりますので、お気軽にお申込下さい。

ご入会の有無に関わらず、「1度でも体験してよかった」と感じていただける、価値のある実験教室にしたいと思っております。

多くの方のご参加を心よりお待ちしております。  

Posted by サイエンスタイム®(旧九州サイエンスラボ) at 14:09
Comments(0)ご案内

子ども会でも実験教室♪

2012年12月19日

白坪10町内の子ども会のクリスマス会にお呼ばれしましたぬふりん

毎年レクリエーション的なものがないとのことで、実験教室をやって欲しいと言うお誘いでした。

運よくスケジュールが空いていたので、快くお受けしましたグッド

せっかくだから何か良い経験をさせてあげたいというお母様方の想い、頭が下がります。



クリスマス会は12月23日(日)の13時より、蓮台寺公園北側の老人憩いの家で。

実験教室はその前半です。

クリスマスに最適な美しい実験をしますよエヘッ

前日12月22日(土)の午前10時からも、私が開いている白坪地域コミュニティセンターでの実験教室でも参加無料のイベントをやります。

それぞれ違う実験をしますので、白坪10町内の子どもたちは2日連続で楽しめますよ!

奮ってご参加下さいね。



もし、うちの町内会でもやって欲しいという方がいらっしゃいましたら、スケジュールの許す限りご協力いたします。

利益は求めておりませんので、ご予算などはご遠慮なくご相談下さい。  

Posted by サイエンスタイム®(旧九州サイエンスラボ) at 20:40
Comments(0)ご案内

緊急告知!!

2012年12月10日

第一回目の実験教室にてご好評でした抽選会を、

なんと12月22日(土)の第二回目の実験でもやっちゃいます!!



同じく1等はお風呂でプラネタリウムとアロマが楽しめる「HOMESTAR aroma」!

ぜひ当てて、満点の星空を楽しんでくださいね♪

他にも豪華景品を予定しています。

また、もれなく参加賞もありますので、奮ってご参加下さい!



さて、次の実験は、クリスマス間近なので小さなクリスマスパーティを、科学の力を使って(?)開きたいと思います♪

熊本はあまり雪が降る地方ではありませんので、ホワイトクリスマスを経験することも少ないですね。

本物の雪ではありませんが、液体の中でみるみる美しい雪の結晶(のようなもの)が現れて降るという、とても美しい実験をしますよ!

これでホワイトクリスマス気分を味わってみませんか?

さらに、クリスマスパーティの準備として、科学の力を使ったお菓子作りにチャレンジ!

出来上がったものは、後半でおいしくいただきましょう♪
  

Posted by サイエンスタイム®(旧九州サイエンスラボ) at 13:51
Comments(0)ご案内

ご参加ありがとうございました!

2012年12月08日

記念すべき第一回目の実験教室、無事終了しました。

事前のお申し込みが少なく心配しましたが、飛び込み参加の方も多く、たくさんの皆様にご参加頂きまして本当にありがとうございました。

次も楽しい実験を準備しております!

12月22日(土)午前10時~11時30分です。

クリスマス間近なので、小さくはありますがクリスマスパーティをしたいと思います。

たくさんの方のご参加を心よりお待ちしております。  

Posted by サイエンスタイム®(旧九州サイエンスラボ) at 12:29
Comments(0)ご案内

無料おもしろ実験は明日!

2012年12月07日

いよいよ、明日12月8日午前10時におもしろ実験教室開講です♪

できるだけ低額でご提供するため、最低限のご案内しかしておりませんので、まだまだお申込が少ない状況です!

今回は飛び込み参加もOKです。

12月8日(土)と12月22日(土)は完全無料となっております。

対象は基本的には幼児(年中さん)~小6ですが、それ以外の方のご参加もご相談に応じます。

明日はもれなく全員にプレゼントと、素敵な賞品が当たる抽選会がありますよ♪

しつこい勧誘など一切行ないませんので、お気軽にご参加下さい!

場所は白坪地域コミュニティセンターとなっておりますが、熊本中からのご参加をお待ちしております。

蓮台寺公園南側。新蓮台寺地下道をくぐってすぐのところにあります。

詳しくは下のお知らせ欄の各リンク先をご覧下さい。  

Posted by サイエンスタイム®(旧九州サイエンスラボ) at 09:00
Comments(0)ご案内

実験教室のご案内♪

2012年11月27日

昨日より、白坪小校区を中心に「おもしろ科学実験教室」のお知らせをポスティングさせていただいております。

また、12月の白坪校区回覧板にも挟み込みをお願い致しました。

ご興味を持たれて本ブログにお越し頂いた方、誠にありがとうございます!

楽しい実験をたくさん準備してお待ちしております。



12月8日(土)と12月22日(土)は、参加料・材料費ともに無料となっております。

また、1月以降も初回受講の方は無料体験が可能です。

もちろん白坪校区以外の方からのご参加も大歓迎です♪

多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。



なお、ご不要な方のお手元にも広告が届きましたこと、お詫び申し上げます。  

Posted by サイエンスタイム®(旧九州サイエンスラボ) at 11:03
Comments(0)ご案内

のぼり旗を立てました♪

2012年11月22日

昨日、白坪地域コミュニティーセンターさんの表と裏側にのぼり旗を立てさせていただきました。

携帯電話で写真を撮ろうと思ったら、電池切れ!残念困ったな

楽しくて為になる実験教室にしたいと思っていますにっこり

下記12月中は完全無料にしましたので、多くの方のご参加をお待ちしております♪



【第一回目】12月8日(土)午前10時~11時30分 豪華景品が当たる抽選会あり!参加賞もあります。

【第二回目】12月22日(土)午前10時~11時30分 クリスマス向けの実験です♪



以後も毎月第二・第四土曜日に開講いたします。

12月を逃した方も、初めてご参加される方のご体験は無料とさせていただきますので、奮ってご参加下さい!  

Posted by サイエンスタイム®(旧九州サイエンスラボ) at 09:00
Comments(0)ご案内

そ、そういえば…

2012年11月14日

そういえば、シレッと上のタイトル画像変えましたエヘッ

あ、広告といい、のぼり旗といい、タイトル画像といい、ロゴといい、企業っぽいかもしれませんが、

あくまでも個人ですよ~グッ

すべて自作ですから、デザイナーの人とかから見れば拙いものでしょうけど、

本職上、いろいろやってるもので、ある程度は…えーっと…

コンサル希望の方がいらっしゃいましたら、安くしときまっせ☆  

Posted by サイエンスタイム®(旧九州サイエンスラボ) at 16:33
Comments(0)ご案内

参加無料でこれが貰えます♪

2012年11月08日

おもしろ実験教室開講までちょうど1ヶ月に迫りました♪

毎日のように実験に携わっているので、まだまだ迫った感は薄い私ですが…。


記念すべき第一回目の実験教室へのご参加は完全無料です!

しかも、全員にジュースとおかし付きです!

さらにさらに、実験で使用する偏光板と作品は持ち帰れます!↓↓


ステンドグラスみたいでしょ?

でも、偏光板を回すと色が変わって、取ると透明になってしまうんです。

まさに光のマジックです。

そして、抽選会で素敵な商品ももらえるかもしれません!

これはもう大赤字です(T^T:)

でもでも、まずは気兼ねなく多くの子どもたちに参加してほしいんです。

そして、「世の中にこんに為になって楽しいことがあるんだ!」と知ってほしいんです。

子どもたちが喜ぶ姿を見ることが、私の喜びですから。




一昨日、注文していたオープニングイベントの1等景品が届きましたよ☆

HOMESTAR aroma!


なんと、防水加工されているためお風呂でもプラネタリウムが楽しめ、アロマも楽しめるという一品!

いいですね~!もらえる人がうらやましい…。

HOMESTARというのは、知る人ぞ知るギネスにも認定されているプラネタリウム・クリエイター「大平貴之」氏が監修されている家庭用プラネタリウム機です!

大平貴之さんは、子どもの頃から1つひとつの星を手作業で穴を開けていく手法でプラネタリウムを作られてきました。

ギネスに認定された機種では、実に560万個の星を再現。

現在多くの科学館のプラネタリウムに、大平さんのプラネタリウム機が導入されています。

そんな方の作品が家庭で、お風呂で楽しめるなんて最高です。

特に天の川の美しさは圧巻です。

ぜひご参加頂き、景品をゲットしてください!

二等は図書カード500円分ですよ♪


ご参加希望の方は、左の「メッセージを送る」からご連絡いただくか、白坪地域コミュニティセンター(096-325-5553)までご連絡下さい。
もちろん、ご参加は白坪校区の方に限りません。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
※コメント欄には個人情報をご記入にならないようにご注意下さい!

  

Posted by サイエンスタイム®(旧九州サイエンスラボ) at 09:35
Comments(0)ご案内

のぼり旗の発注完了♪

2012年11月07日

あは☆のぼり旗の完成イメージが、入稿先から届きました♪

ちと、派手ですかね(笑)

でも、楽しそうなイメージは伝わりますか!?

届いたら速攻で立てます!


  

Posted by サイエンスタイム®(旧九州サイエンスラボ) at 16:31
Comments(0)ご案内

需要があれば☆

2012年11月06日

おもしろ科学実験教室開講の準備のため、

何度か白坪地域コミュニティセンターさんに訪れたのですが、

行くたびに「学習塾開きませんか?」「学習塾やればいいのに…」と言われます。

プロフィールを見ると「もったいない」そうです。



うむぅぅ…。




実験教室開講を考えた際に、一般的な塾を開くという考えもあったので、

少し真面目に考えてみようという気になりました。


実験教室もまだ開講していない状態ですので、

まずは様子を見て。

もし、需要があれば学習塾も検討してみることにします。



本業は別にあるので、開講曜日や時間に制限がありますが、需要がありますか?

もし開講をご希望の方がいらっしゃいましたらメッセージを頂ければ幸いです。

金額的にはワンコイン(1時間500円)で可能です。

指導可能教科は英数(算)理になります。

時間と人的な問題があるので、可能な範囲での教育サポートになるとは思いますが、

学習塾講師・中学教員の経験が共にあり、それぞれで教材・教育研究に重点を置いていましたので、この金額でも質の高い学習はご提供できると思います。



私は塾講師の経験がありながら、塾に高いお金を出して通うのはナンセンスだと考えています。

本来、大人が子どもを教育するのは当たり前のことであって、これにお金を頂くのは心苦しい思いがするのです。

お安く、ご家庭のサポートになれば幸いです。


白坪小、花陵中またはその近辺の方、メッセージ待っています♪

  


Posted by サイエンスタイム®(旧九州サイエンスラボ) at 14:48
Comments(0)ご案内

おもしろ科学実験教室 開講のご案内♪

2012年11月06日

前記事でもご案内しましたが、広告を掲載しておきますね。

※一部個人情報があるため、カットしています。

参加ご希望の方・お問合せは、左の「メッセージを送る」からご連絡いただくか(必ずご連絡先をご記入下さい)、白坪地域コミュニティセンター(096-325-5553)にお電話下さい。
※コメント欄には個人情報をお書きにならないようにご注意下さい。

  

Posted by サイエンスタイム®(旧九州サイエンスラボ) at 12:20
Comments(0)ご案内

K'sサイエンスラボです♪宜しくお願いします!

2012年11月06日

はじめまして\(^o^)/
科学実験専門の「K'sサイエンスラボ」です。
まずは自己紹介させていただきますね。

【プロフィール】
名前:かず先生
特徴:元、中学の理科教師をしていました。専門は生物、特に遺伝子工学。
実績:科学実験について全国放送オファー、熊日新聞掲載、幼稚園保育園への出張実験教室、各地で小中学生向け実験教室開講など。


【おもしろ科学実験教室について】
平成24年12月8日 新規スタートします!
毎月第二・第四土曜日開講。
対象:幼児(年中)~小学6年生優先(中学生~大人の参加も応相談。)
月謝:1回2,000円(材料費込み) ※初回は無料です。

参加ご希望の方・お問合せは、左の「メッセージを送る」からご連絡いただくか(必ずご連絡先をご記入下さい)、096-223-6261にお電話下さい。
※コメント欄には個人情報をお書きにならないようにご注意下さい。


■科学実験は「人生の導入教材」として最適です。
「勉強って本当は楽しい」と知って欲しい。
勉強の楽しさを知れば、自主的に取り組む姿勢が身に付きます。
本教室を開講するにあたって「科学者を育てたい」とまでは思っていません。
まずは「理科が好き→科学者に、宇宙飛行士に、医者に、薬剤師になりたい」。
そして幅広い勉強をし、人生を歩む中でその夢が変化していきます。
勉強の楽しさや幅広いものの見方を得られる「科学実験」は、
どんな夢にも精通する「人生の導入教材」として最適だと考えています。


■手前みそですが、本格派の講師です!
プロフィールの通り、科学実験に関する実績が数多くあります。
正しい知識を持つ講師の下で体験する実験は一味違います。


■大人も驚く!おもしろ科学実験満載!
子どもだけではなく大人でも驚く実験をたくさんご用意しています。
レパートリーは実に48以上。
2年間継続して通っても、毎回違う実験が体験できます。
幅広い体験を通して、幅広いものの見方を育てたいと考えています。


■学問で終わらない!豊かな心の育成にも。
花の命は短く儚いものです。
これも命の勉強として大切です。
本教室ではこれを発展させ、
ドライフラワー・プリザーブドフラワー・押し花の実験を通して
「花束をくれた人の気持ちを大切にする心」や「育てた花(物)を大切にする心」を。
当教室目玉のオリジナル実験「本物のホタルの光でひかるスライム」では、
実験とともにホタルの生育環境を学び「自然を守る心」を育てるなど、
メッセージ性に富んだ教室です。


[実施予定]
最新の実施内容はこちらへ。
第一回目は終了しました。
■平成24年12月8日(土) 10:00~11:30 オープニングイベント開催!
「公開おもしろ科学実験♪ 光のマジック!偏光アートを作ろう!」
オープニング記念として、参加無料!また、抽選会を実施します。
 ○一等:お風呂でアロマとプラネタリウムが楽しめる「HOMESTAR aroma」1名様
 ○二等:図書カード500円分 2名様
 ○全員に参加賞:おかしとジュース♪


第二回目は終了しました。
■平成24年12月22日(土) 10:00~11:30 第二回教室開講!
オープニングイベント継続!抽選会実施しますよ♪
「みんなで楽しくクリスマスパーティ♪ 科学の力でホワイトクリスマス!&科学の力でおかしを作ろう!」
 [抽選会]
 ○一等:お風呂でアロマとプラネタリウムが楽しめる「HOMESTAR aroma」1名様
  他、豪華景品が当たるかも!?
 ○全員にもれなく参加賞もありますよ♪


参加ご希望の方・お問合せは、左の「メッセージを送る」からご連絡いただくか(必ずご連絡先をご記入下さい)、096-223-6261にお電話下さい。
※コメント欄には個人情報をお書きにならないようにご注意下さい。

  


Posted by サイエンスタイム®(旧九州サイエンスラボ) at 11:25
Comments(0)ご案内